バンダイRG エヴァンゲリオン初号機DX輸送台セット改造①

記念すべき当ブログ最初の記事はRGエヴァ初号機です。エヴァはもう20年以上前からのファンです。エヴァの立体物もこれまで色々手を出してきましたが、RG化されたとあっては作らないわけにはゆきません。

といってもただのキットレビューはもうすでにたくさんの記事がありますので、ここでは僕がこのキットに施した改造の紹介です。
そんなもん誰得だよ、というツッコミが来そうですが、別にいいんです。その通りですから。
 
では早速現在の初号機の状態から。

 

f:id:geckoman014:20200415181121j:plain

はい色が違いますね。塗装しました。

一応エアブラシ塗装です。といっても僕は塗装のプロではありません。下地処理もしてないしサーフェイサーも塗っていないし、元のプラの上から一発塗装です。塗装のクオリティとかは僕にとってはそこそこで良いのです。そして一発塗りでもそこそこのクオリティが出てると思いませんか?塗料の力です僕の力ではありません。塗料紹介しておきます。

f:id:geckoman014:20200415151814j:plain

GXメタルカラーシリーズより写真の2色です。
GXとかなんとも強そうなネーミングです。
もうイエローグリーンとか初号機のためのカラーとしか。。。ちなみに僕はバイオレットで塗りましたが、GXメタルパープルあるのでそっちで塗っても面白いかもしれません。
いや塗装の話は割とどうでもいいんです。
改造内容です。
まず肩。
キットの初期状態では、肩に収納状態のプログレッシブナイフを格納しておけるのですが、三角の蓋を開けても飛び出てくるわけでもなく、抜刀ポーズを取れるわけでもなく正直意味無い感じです。以下の写真では爪楊枝で引っ張り出しています。

f:id:geckoman014:20200415182839j:plain

なので、ナイフ展開可能に改造、肩のパイロンもちょっといじり、ちゃんと意味あるものにしました。
ナイフは折りたたみ状態のパーツをタミヤエッチングソーで切り離し、エッチングソーの切れ端を可動のヒンジに使ってます。稼働軸は真鍮線です。
左が改造したナイフ、右がキットのナイフですね。
(改造ナイフが見た目が汚いのはご容赦ください。なにぶん改造途中なので)
 
f:id:geckoman014:20200415183119j:plain f:id:geckoman014:20200415183218j:plain
 
でそれを肩に入れるとこんな感じ。
ちゃんとグリップが展開できて抜刀ポーズをとらせることができます。
また緑の三角形部分にも突起を追加して、展開するとナイフがちょっと飛び出るようにしています。形状がダサいのはご容赦ください。なにぶん改z
f:id:geckoman014:20200415184446j:plain
 
 次に肩のパイロンの背面の紫色のパーツに写真のハイキューパーツの磁石を埋め込みました。
もうねハイキューパーツの磁石はマジで神だと思います。脱着工作最高!
 f:id:geckoman014:20200415193741j:plain
で、これは何の為かというと、一つは輸送台とのドッキング、もう一つはオプション兵装のマウント用です。
前者ですが、輸送台側にもこのように磁石を接着することで、初号機をかっちりと輸送台に拘束できます。
 f:id:geckoman014:20200415190107j:plain
そしてもう一つの件ですが、ジャンクパーツからこんなものを製作。
f:id:geckoman014:20200415190608j:plain
これにはさっきよりも一回り大きな磁石を内蔵してます。そしてこれを

f:id:geckoman014:20200415191609j:plain

こう!
 もともとこの部分はオプション兵装をマウントする部分なので、設定に忠実に再現しました。ちなみにマウントされているのはアルター製アルメカシリーズ アーバレストに付属の単分子カッターです。
でお次はこれ
f:id:geckoman014:20200415193258j:plain
ライフルにも磁石を埋め込みました。
そしてライフルの上にあるのが、マウントパーツ
これも磁石入りです。
これを

f:id:geckoman014:20200415193357j:plain

こう!
ずっと思ってたんですよね。
使徒なんつー超絶ヤバい奴と戦うのに出撃直後丸腰とかどうなのよって。
なので、輸送台にライフルぐらい付いてないとおかしいだろということで付けられるようにしました。

ちょっと長くなってしまったので続きはその②で書きます。